子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です!
お子様の頃から定期的なメンテナンスに通うことはとても重要です。
子どもの頃から歯科医院に定期的に通う習慣を付けておくと、
歯科医院へ行く事への抵抗がなくなります。
そうすることで、自分の歯に対する意識が自然と上がり、
大人になってからも「自分の歯を大切にしよう!」
という気持ちを持ち続け、
健康なお口を保つことにつながるのです。
小さい頃に身につけた食習慣や健康観は一生残ります。
お子様に素晴らしい「歯」をプレゼントしてあげて下さい。
毎日の歯磨き、困っていませんか?
しっかりと、お子様のお口を守るには、
歯磨きは一番大切です。
しかし、仕上げ磨きを嫌がり
なかなか上手く磨けなかったりしませんか?
しかも、お母さんが仕上げ磨きをされても、
残念ながらしっかりと磨けていないことが多いのです。
しかも、幼稚園や小学校にいくようになれば、
いつまでもお母さんが磨いてあげる訳にもいきません。
ご自宅でお母さんが仕上げ磨きをします。
学校や幼稚園でも歯磨きについて勉強します。
でも磨いているのになぜ虫歯になってしまうのでしょうか?
それは完全に磨ける人はいないからです。
そこでハミガキのプロフェッショナル、歯科衛生士によるクリーニングが大切なのです。
当院では、定期的にメンテナンスを行い、フッ素を塗ることで、歯垢(プラーク)を除去し、
歯を強くすることで虫歯になりにくい環境を作っていきます。
そのためには、ご家庭でされているケアと歯医者さんで行うケアが必要となります。
歯みがきについては担当衛生士にお気軽にご相談下さい。
フッ素
乳歯や生えてきたばかりの永久歯は、虫歯菌に対して脆弱なものでます。
しかしフッ素を塗布するだけで、大幅に強靭になる傾向があるのです。
※ 当院では、フッ素を配合した家庭用のジェルの販売も行っております。


シーラント
特にお子様にとって、虫歯は大敵です。
しかし歯の間や歯と歯肉の境目、そして歯の溝に関しては、
どうしても虫歯が発生しやすい傾向があります。
幸い現在では「シーラント」が普及しています。
奥歯の溝にこのシーラントを埋め込むことで、歯垢がたまらないようにすることができます。
※ シーラントは人工的な歯科材料でつくられており、取れてしまうこともあります。
定期健診でシーラントの状態をチェックしましょう。